調香は、心、感覚、身体、脳の関係に基づいて作られています。
ピンクとネイビーの香り

生まれつきピンクとネイビーの影響が強い方は、この香りがベースになります。カウンセリング等でご相談ください。
ピンクが薄く、ネイビーが強い方とピンクが濃くて、ネイビーの薄い方の香りは、印象が全く変わります。
この色の組み合わせは、日本人がもっとも好む配色といってもよく、この配色を持っている方は、社交性に長け、組織に汲みやすい性格があります。
香料としては、桜の香りでもあるトンカビーンズ、ローズ、ピンクロータス、フランジュパニ、ブルーロータスなどが入っています。誰でも馴染む香りで、柔らかい雰囲気を周囲につくります。