BLOG

アイヌの赤(フレ)ー隠された情熱の香り

2024年10月29日 UPDATE

Written by:
カテゴリー:お知らせブログ調香

北海道に行く機会が増えましたが、いつも何かを掴まないまま帰ってきているような気がしていました。 あらゆる土地に、アイヌのスピリットを感じましたが、その真意みたいなものが、よくわからない曖昧なものとして感じていました。   札幌から近い定山渓で、宿泊したときに、出雲にあったような神聖な場所、…続きを読む

札幌調香師会について

2024年10月15日 UPDATE

Written by:
カテゴリー:お知らせ

18日、19日で札幌調香を行います。ご参加される方はご連絡ください。

新しい聖水について

2024年09月19日 UPDATE

Written by:
カテゴリー:お知らせブログ

 聖水というテーマにこだわって香りを作り続けてきて、もっとも影響されたのは、癒しという効果でした。   それは、香りならどうしても避けられない部分でもあったと思うのですが、そのことへの世の中の期待が多大な時代もあったので、悩ましいものでした。   癒しを追ううちに、次第に鏡の世界…続きを読む

ソウルミラー(魂の鏡)という調香

2024年07月19日 UPDATE

Written by:
カテゴリー:サロン

感覚の大きな動きに合わせるように、新たなストレスが現れます。   次の時代に行くための、一時的な苦痛なのかもしれませんが、乗り越えられずにあらゆる時間が止まってしまう人も出てくるでしょう。   それまで隠されていた自我が、急に出るようになって、真我を否定したり、痛みつけたりします…続きを読む

松果体を開く本来の役割ー新しい香りの技術

2024年07月01日 UPDATE

Written by:
カテゴリー:お知らせサロン調香

調香という仕事に触れてから、その役割のほとんどはストレスの軽減でした。香りの本来の役割は、脳の中心部分の活性にありましたが、それを実行するにも、ストレスが過多の場合には、かなり難しかったというのが真実です。   年代や、家庭環境にもありますが、およそ90年ごろから、殆どの人の脳は良くない使…続きを読む

運命は、魂がデザインして、肉体が完成させる

2024年06月19日 UPDATE

Written by:
カテゴリー:ブログ

レッスンについて、わからないことが多いと思いますが、京都は平日中心に、東京は月に2回調香とレッスンを行なっております。   ほとんど以前からのお付き合いの方が中心になっているために、よくわからないところがあると思いますが、個別で対応をしていますので、メールでお問い合わせください。 &nbs…続きを読む

太陽のある国とない国ー南インドを四年ぶりに訪ねて

2024年05月16日 UPDATE

Written by:
カテゴリー:ブログ

日出る国と言われた日本は、太陽に憧れていた国で常に太陽に触れていたいという願望から、天皇と太陽神を結びつけ今に繋がっているのかもしれませんが、インドやエジプトあたりの太陽に対する感覚とは、似ても似つかないモノではないかと、今回滞在中に感じました。   太陽が強い場所こそが、陰陽で言うところ…続きを読む

言葉のない世界の広がり

2024年04月03日 UPDATE

Written by:
カテゴリー:サロンブログ

日本語に関わらず、世界中の言葉の力が失われていて、伝えていく力がすごい勢いで失われているように感じています。   言葉を失っていった世界は、感動が無くなり、一見、悲しみも苦しみも消え去ったように見えますが、気づくと自分の大切に思っていた価値観みたいなものが、どんどん崩れていって、虚無の世界…続きを読む

アトランティスの壁という香りを作りました

2024年02月24日 UPDATE

Written by:
カテゴリー:サロン

魂という言葉が、積極的に使えなくなって以来、私たちの心の世界はよくない方向に流れていったように感じます。   自分の心の中の真の所有者は魂であることは間違いないと思いますが、その魂との関係を希薄にされ、さらに心理学の台頭によって、内面のことよりも外面への心のつながりを強化されたことによって…続きを読む

香りからみた結界とは 結界を作る講座について

2023年12月07日 UPDATE

Written by:
カテゴリー:お知らせブログ

結界のイメージについて、現代ではあまりにも曖昧になっているような気がします。それらしい人が、呪術のような技法を解説していますが、多分効果は薄いのではという印象を持っています。   香りの仕事に触れて、すぐに取り掛かったのがこの結界のイメージでした。具体的には、鎮守の森がスタートでしたが、滋…続きを読む

PAGETOP